せっかく脱毛を終えてきれいになった~!と思ったらあらわになった、デリケートゾーンの黒ずみ。これじゃ温泉や水着も恥ずかしいし、彼氏になんて見せられない…。
そんな私が調べたデリケートゾーンの黒ずみ解消の方法と、実際に私が黒ずみを解消した方法を書いていきます。
デリケートゾーンの黒ずみの3つの原因
デリケートゾーンが黒ずむ一番の原因は、ずばり「メラニン」の過剰生成です。下着の摩擦やムダ毛の自己処理などで肌が刺激を受けて、ダメージから守るためにメラニンが過剰に生成されてしまうのです。
デリケートゾーンの黒ずみの原因1:乾燥
あそこって黒ずみもにおいも気になりますよね。だからといって石鹸でごしごし洗うとかえって乾燥してしまいます。デリケートゾーンが乾燥してしまうと、デリケートゾーンの皮膚に負担がかかって皮膚のターンオーバーつまり皮膚の生まれ変わりに乱れが生じます。
また、乾燥から肌を守るためにメラニンが生成します。そのためデリケートゾーンが黒ずんでしまうのです。
そのため、デリケートゾーンを洗うときは石鹸やデリケートゾーン専用ボディソープをよく泡立ててから、泡でやさしく洗うようにしましょう。それによってあそこが乾燥しすぎたり刺激を受けることを避けることができます。
デリケートゾーンの黒ずみの原因2:刺激・摩擦・圧迫
あそこって下着や生理ナプキンの摩擦や座っているときの圧迫などで刺激を受けやすいんです。そのため細胞の新陳代謝が低下して古い角質が蓄積して黒ずみとなります。そのため、きつくない下着を選ぶなどの工夫が必要です。
デリケートゾーンの黒ずみの原因3:ストレス
ストレスによってホルモンバランスが崩れます。ホルモンバランスが崩れると皮膚のターンオーバーが乱れて古い角質が残り黒ずみとなってしまいます。そのため、ストレスは友達とのおしゃべりやカラオケ、運動などでこまめに発散するようにしましょう。
デリケートゾーンの黒ずみを解消する5つの方法
効果 | 即効性 | 副作用 | 費用 | 総合点 | |
1.レーザー治療 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
3点 |
2.美容皮膚科(ハイドロキノン入りクリーム) | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
1点 |
3.市販の美白化粧品(顔用など) | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2点 |
4.デリケートゾーン用の石鹸 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
3点 |
5.デリケートゾーン用の美白クリーム | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
4点 |
※総合点は、◎2点、〇1点、△0点、×-1点で計算しています。
1.レーザー治療は即効性ありだが肌に負担がかかる…
レーザー治療では、レーザー光線で黒ずみの元となるメラニン色素を直接破壊していきます。
即効性がある反面、肌に負担がかかるのでケアを十分にしないと副作用として黒ずみが出てきかねません。
また、何回か通院する必要があり費用は1回1万円以上かかります。合計では5万円以上かかるのが通常です。
2.美容皮膚科(ハイドロキノン入りクリーム)は効果あるが高額…
美容皮膚科や美容クリニックでハイドロキノンという美白成分を含むクリームを塗る治療法です。効果はありますが、医師の処方通りに塗らないと副作用として白斑が出るおそれがあります。
また、保険が適用されないため高額の治療費がかかります。1か月におよそ1万円~3万円かかるのが目安です。
3.市販の美白化粧品(顔用など)は手軽だが肌に負担がかかる…
ドラッグストアなどで手に入る顔用の美白化粧水や乳液を使用する方法です。デリケートゾーンは皮膚が薄くて敏感です。そのため、肌にかえって負担がかかり、肌を守るためにメラニン色素が過剰に生成されて黒ずみが悪化する可能性があります。
デリケートゾーンのような皮膚が薄くて敏感な部分には、デリケートゾーン用に開発された商品を使うのが安心です。
4.デリケートゾーン用の石鹸は副作用はないが黒ずみ解消の効果は疑問
デリケートゾーン用の石鹸は、デリケートゾーンのにおいには効果が実感できました。ですが、黒ずみには私個人としては改善の実感がありませんでした。
肌に合わないなどでない限り副作用の心配はありませんが、黒ずみ解消の効果があまりないといえます。
5.デリケートゾーン用の美白クリームなら肌に負担がなく黒ずみ解消効果も!
デリケートゾーン用の美白クリームは、デリケートゾーン用に開発されているため肌への負担がなく黒ずみ解消の効果が期待できる、もっともおすすめの方法です。
実際私もデリケートゾーン用の美白クリームで黒ずみが解消される実感が持てました。効果が出るまでの個人差が大きいのですが、私の場合は1カ月半くらいで黒ずみ改善の実感が出てきました。
デリケートゾーン用の美白クリームは、ドラッグストアにはありません。ネットで買えるのですが、いくつか商品があります。
そこで、次の項でデリケートゾーン用の美白クリームの選び方を紹介します。
デリケートゾーン用の美白クリームの選び方

デリケートゾーン用の黒ずみ解消クリームは、以下の4点をクリアしている商品がおすすめです。
1.美白有効成分が含まれていること。
2.保湿成分が含まれていること。
3.肌の荒れを整える成分が含まれていること。
4.できるだけ無添加で肌にやさしいものであること。
そして、これら4点をクリアしている商品を選んだら、まずは腕の内側などでパッチテストをしてかゆみや刺激がないか、自分の肌に合うかどうかをチェックしてからデリケートゾーンに使うようにしましょう。
それでは、選び方の1つ1つについて確認していきます。
>>4つの基準クリアのデリケートゾーン用黒ずみ解消クリーム比較を見る!
1.美白有効成分が含まれていること。
黒ずみを解消するのですから、美白成分が含まれていることは必須です。ただし、デリケートゾーンは皮膚が薄くて敏感なので安心な成分である必要があります。
「トラネキサム酸」という成分は、厚生労働省から認可を受けた美白有効成分です。美白に効き目があることが厚生労働省から認められているのです。
さらに、「医薬部外品」として認可をうけている商品を選べば安心です。
2.保湿成分が含まれていること。
黒ずみは、乾燥によって古い角質が残って厚くなり黒ずみになっていきます。また、乾燥している皮膚は炎症をおこしやすいので肌を守るためにメラニン色素が生成されやすくなり黒ずみにつながります。
そのため、黒ずみを予防するために保湿成分が含まれている商品を選びましょう。
3.肌の荒れを整える成分が含まれていること。
黒ずみは、ムダ毛の自己処理や下着による摩擦などで肌が傷ついたり刺激を受け、それらのダメージから肌を守ろうとメラニン色素の活動が活発になり黒ずみとなっていきます。
そのため、肌の荒れを整える成分が含まれていると理想的です。
4.できるだけ無添加で肌にやさしいものであること。
そして、とても大事なことですが、デリケートゾーンは皮膚が薄くて敏感な箇所なので、肌に負担のかからない肌にやさしい商品を使いましょう。
できるだけ無添加であったり、日本製だと安心です。
特に、合成香料、着色料、鉱物油、アルコール、パラベンの5つが使われていない商品を選ぶと安心です。
これら4つをクリアした商品をまずパッチテストで肌に合うかチェックすること
忘れてはならないのが、これら4つをクリアした商品でも自分の肌に合うかどうかをチェックすることです。いきなりデリケートゾーンに使用するのではなく、まずは腕の内側などでパッチテストをして、かゆみや刺激がないかを確かめてからデリケートゾーンに使うようにしましょう。
厳選デリケートゾーン用美白クリーム3種徹底比較!
製品名 | イビサクリーム (イビサ) |
ヴィエルホワイト (セプト) |
ハーバルラビット (ビズキ) |
医薬部外品 | 〇 | 〇 | 〇 |
タイプ | クリーム | 美容液 | クリーム |
美白成分 | トラネキサム酸 | トラネキサム酸 | 水溶性プラセンタエキス、ビタミンC誘導体 |
保湿成分 | ヒアルロン酸ナトリウム(2)など8種類 | トリプルヒアルロン酸など11種類 | トリプルヒアルロン酸など4種類 |
肌の荒れを整える成分 | グリチルリチン酸2K(グリチルリチン酸ジカリウム) | – | – |
無添加 | 〇 合成香料、着色料、鉱物油、アルコール、パラベン不使用 |
〇 着色料、紫外線吸収剤、動物性原料、シリコン、パラベン不使用 |
〇 石油系界面活性剤、シリコン、着色料、アルコール、添加物不使用 |
香り | 無香料 | 薬草のような香り | 野ばら |
使い方 | 朝と晩に1回ずつ塗るだけ | 朝と晩に1回ずつ塗るだけ | 朝と晩に1回ずつ塗るだけ |
1本で使える期間(容量) | 約1カ月~1か月半(35g) | 約1カ月(30ml) | 約1カ月(35g) |
初回購入価格(税別) | 4,470円 | 4,390円 | 4,250円 |
2回目以降価格(税別) | 3回目以降4,473円 ※2回目は4,970円 |
4,770円 | 4,750円 |
最低購入回数 | 2 | 4 | 2 |
全額返金保証 | 〇(28日間) | 〇(120日間) | 〇(60日間) |
いちおしはイビサクリーム!
厳選した3種類のデリケートゾーン用の黒ずみ解消クリームを紹介しました。この中でもいちおしは、イビサクリームです。なぜなら、4つの基準
- 美白有効成分が含まれていること。
- 保湿成分が含まれていること。
- 肌の荒れを整える成分が含まれていること。
- できるだけ無添加で肌にやさしいものであること。
をクリアしているからです。
美白有効成分トラネキサム酸配合
イビサクリームは美白有効成分として厚生労働省から認可を受けたトラネキサム酸が配合されています。
保湿成分8種類配合
そして、保湿成分も8種類配合されています。
肌の荒れを整える成分グリチルリチン酸2K(グリチルリチン酸ジカリウム)配合
特筆すべきは肌の荒れを整える成分としてグリチルリチン酸2K(グリチルリチン酸ジカリウム)が配合されている点です。これによって、効果的に肌のターンオーバー(新陳代謝)を正常化し黒ずみを解消していけるのです。
コスパも良い!
また、デリケートゾーン用の黒ずみ解消クリームは、早くて数日で効果を実感する方もいますが、多くは1か月以上継続することが必要です。そのため、続けやすい値段かどうか?というコスパも大切なポイントですよね。
イビサクリームは1本で約1カ月~1カ月半使うことができます。そして、3回目以降の価格が3種類の美白クリームの中で最も安い4,473円(税別)です。
また、28日間の全額返金保証もついており、最低2回購入すれば3回目からは自由に解約・変更できるのもうれしいですね。
新たな黒ずみを予防する

せっかくデリケートゾーン用美白クリームで黒ずみを改善しても、黒ずみがまたできてしまったら悲しいですよね。そこで、デリケートゾーンの黒ずみの予防対策を見ておきましょう。
体の外側からの黒ずみ予防策と体の内側からの黒ずみ予防策とに分けられます。
体の外側から黒ずみを予防する
黒ずみは、ムダ毛の自己処理や下着との摩擦などの刺激に対して肌を守ろうとメラニン色素が生成されてできてきます。
また、皮膚の乾燥によっても炎症が起こりやすくなり肌を守るためにメラニン色素が生成されてしまいます。
そのため、以下の対策が有効です。
- ムダ毛の自己処理を避ける
- 脱毛サロンで脱毛を受けた後に保湿などをしっかり行う
- デリケートゾーンを洗うときはやさしく洗う
- サイズの合った、コットンやシルクの下着を着用する
体の内側から黒ずみを予防する
また、体の内側から黒ずみを予防することも大切です。具体的には、ホルモンバランスがくずれたりストレスがたまることでも肌のターンオーバー(新陳代謝)が乱れて角質が厚くなり黒ずみにつながります。
そのため、以下のことを心がけましょう。
ストレスをためないこと
- 睡眠をしっかりとる
- 精神的なストレスを、運動や友達とのおしゃべりや映画などでこまめに発散する
栄養バランスの良い食事をする
栄養バランスの良い食事をして体の内側から皮膚を作り新陳代謝を活発にしましょう。特に、以下の栄養素は積極的に摂りたい栄養素です。
- タンパク質:肉や魚、大豆など
- ビタミンC:野菜や果物
- ビタミンE:ナッツ類や植物油
まとめ
デリケートゾーンの黒ずみを解消するには、即効性のあるレーザー治療などもありますが、デリケートゾーンを人に見られることに抵抗があったりもしますよね。
そこでおすすめなのがデリケートゾーン用の美白クリームです。また、体の外側・内側からも黒ずみを予防するよう心がけるのがおすすめです。
コメントを残す